革が出来るまで | genten




 加脂剤

Badalassi13
Badalassi14



 ミリング(空打ち)

Badalassi23
Badalassi24




 1デシ 121〜142円 (Sサイズ 17000円 / 120ds〜140ds)。
 イタリア植物鞣し本革組合のどこかだと思いますが、タンナー不明。
トスカーノリーショ

トスカーノ リーショ | USUI

Liscio(英:smooth) : リーショは伊語読み。リスシオは英語読み?





タンナー なめし / 加脂剤 商品名 加工 厚さ
バダラッシ フルベジ / 動物性 ミネルバ リスシオ スムース 1.9〜2.0
ミネルバ ボックスミリング1.7〜1.8
ミネルバ ボックスCB / ナッパCBミリング / グレージング
チグリ / ユーフラティミリング / グレージング
プエブロ細かい傷のような加工2.2〜2.3
アキャブ切り目を入れた加工
リバース裏革
ワルピエ フルベジ / 植物性 ブッテーロ スムース 2.6〜2.8
マレンマスムース / プルアップ2.6〜2.8
エトルスコミリング3.6〜3.8
エトロ
ホーウィン 混合 / 動物性 クロムエクセル スムース / プルアップ 2.2〜2.5

<引用元>

厚さ
加脂剤
  • 「オイルを含んだ革でもその油質はそれぞれ違っていて、バダラッシーのバケッタ製法(ミネルバ、ナッパCBなど)の革は牛の油を入れていて、ワルピエのブッテーロは植物性オイルを入れているそうです。」
    http://www.kabanya.net/weblog/2006/07/post_169.html



バダラッシ ミネルバ リスシオ / ボックス
  • 「ミネルバボックス・・・ミネルバリスシオ・・・両者の違いは揉みシボの有無のみと思われがちですが、リスシオの方がタンナーからの出荷レベルの元厚がやや厚く、よりしっかりとした仕上がりになっています。」
    http://www.susiesvelt.com/blog/index.php?itemid=315&catid=11

バダラッシ ミネルバ ボックスCB / ナッパCB (Casein Binder の略? タンナーでは LUX と言っている模様。)
バダラッシ チグリ / ユーフラティ
  • 「チグリ・・・は・・・ミネルバ・ボックスと同じイタリアのバダラッシ社、製法もバケッタ製法でミネルバ・ボックスと違いがありません。違うところは最後のシボ(革の表面の凸凹)を出す時のタイコがボックスが空ダイコなのに対してチグリは水ダイコでシボを出しています。結果としてボックスよりチグリはシボが細かくアンティークな表情になっています。」
    http://topics.lastcrops.com/?eid=1002258
  • 「「ユーフラテ」は・・・「ウェットバック」と呼ばれる水を入れたドラムの中で繊維をほぐしながらシボを出し、乾燥後に銀面をガラス玉で擦る「グレージング加工」を施すことで絶妙な艶を出しています。」
    http://www.herz-bag.jp/webshop/eufrate.html
  • 「「チグリ」と「ユーフラティ」の違いは革の厚みだけで、「ユーフラティ」のほうが薄い革となっています。」
    http://www.alterezza.com/item/441

バダラッシ プエブロ
バダラッシ アキャブ


ワルピエ ブッテーロ
  • 「染めは染料染めで(白とターコイズは顔料が入っています)イタリアらしい色彩豊かな発色と艶っぽい透明感がなんとも言えず、タンニン鞣し革には珍しく綺麗な色数が揃った、つくっても使っても楽しい革らしい革で・・・革の肉面まで芯通しで染めてあります」
    http://gobag.jugem.jp/?eid=687
  • 「私はタンニンなめしの革の中でイタリア・ワルピエ社が作るブッテーロという革が大好きです。傷つきやすく、ミネルバほどのエージングは期待できないタンニンなめしのオイルレザーですが、タンニンなめしでありながら素晴らしく発色がよく、植物性のオイルが功を奏してか大変清潔感のあるオイルレザーです。傷つきやすいけれど、使い込むうちに傷をも含み込んで味わいを生み出す革です。」
    http://www.kabanya.net/weblog/2007/08/post_386.html

ワルピエ マレンマ
ワルピエ エトルスコ / エトロ





 バダラッシの革見本には 28種類 載っているそうです。
Badalassi book1 Badalassi book2

BADALASSI CARLO Collection | Ezer leather

Badalassi factory1 Badalassi factory2 Badalassi factory3

BADALASSI - Exhibition | Ezer leather






<追記>

 1デシ 152円。(これもイタリア植物鞣し本革組合のどこかだと思いますが、タンナー不明
レザーワークス 革材料 イタリアヌメ トスカーナ

イタリアヌメ トスカーナ | レザーワークス

レザーワークス 革材料 イタリアヌメ

イタリアヌメ ブルガノ・リオショルダー | レザーワークス






<追々記>

 レザーワークスのHPが更新されており、 「イタリアヌメ トスカーナ」はConceria Montana(モンターナ)社製、 「イタリアヌメ ブルガノ」はConceria 800(オットチェント)社製と書かれていました。

 Conceria La Perla Azzurra(ペルラ・アズッラ)の動画。